MENU
  • HOME
  • 奈良県の古墳
  • 大阪府の古墳
  • 兵庫県の古墳
  • 墳形別
  • 宮内庁管理
  • 指定文化財
関西の古墳巡り
コフンノート
  • HOME
  • 奈良県の古墳
  • 大阪府の古墳
  • 兵庫県の古墳
  • 墳形別
  • 宮内庁管理
  • 指定文化財
  • HOME
  • 奈良県の古墳
  • 大阪府の古墳
  • 兵庫県の古墳
  • 墳形別
  • 宮内庁管理
  • 指定文化財
コフンノート
  • HOME
  • 奈良県の古墳
  • 大阪府の古墳
  • 兵庫県の古墳
  • 墳形別
  • 宮内庁管理
  • 指定文化財
  1. ホーム
  2. 古墳
  3. 奈良県
  4. 巻野内石塚古墳|田んぼにある石だらけの古墳~奈良県桜井市~

巻野内石塚古墳|田んぼにある石だらけの古墳~奈良県桜井市~

2025 7/26
古墳 奈良県
2025年7月26日
巻野内石塚古墳(纒向古墳群)

はい、今回は奈良県桜井市にある「巻野内石塚古墳(まきのうちいしづかこふん)」を紹介します。桜井市北部には、田んぼにポツンと存在する古墳が数多く存在します。

この巻野内石塚古墳も、その例に漏れず田んぼの中に存在する古墳の一つ。ただ、名前に「石塚」とつくように、墳丘には多くの石を見ることができます。だから何だと言われても困るのですが、石が大量にある古墳と聞いたからには、見に行かずに入られません。そんな訳で、奈良県桜井市にある「巻野内石塚古墳」へ行ってきました。

巻野内石塚古墳とは

巻野内石塚古墳のある、奈良県桜井市に来ています。巻野内石塚古墳の南には、卑弥呼の墓との説がある箸墓古墳など、数多くの古墳が存在。その中で、古墳時代前期に築造されたものは「纒向古墳群(まきむくこふんぐん)」といわれています。

箸墓古墳
箸墓古墳

箸墓古墳の周辺には、堂ノ後古墳、ホケノ山古墳、宮の前古墳、茶ノ木古墳、北口塚古墳、慶運寺裏古墳などの古墳が密集するエリア。築造時期は古墳時代前期~後期と幅広く、この一帯では長期間に渡り古墳が継続的に築造されたようです。

あわせて読みたい
慶運寺裏古墳|境内にある石室に入られる古墳~奈良県桜井市~ はい、今回は奈良県桜井市にある「慶運寺裏古墳(けいうんじうらこふん)」を紹介します。桜井市北部に位置する纒向古墳群周辺には数多くの古墳が存在しますが、石室に入...

そんな訳で、箸墓古墳など周辺の古墳を巡りながら、巻野内石塚古墳へ。巻野内石塚古墳の周辺にも、サシコマ古墳、小川塚東古墳、小川塚西古墳、平塚古墳などの古墳か存在します。ただどの古墳も大きく墳丘が失われ、発掘調査も行われていないため詳細は不明。

あわせて読みたい
サシコマ古墳|掘ったら死ぬらしい古墳~奈良県桜井市~ はい、今回は奈良県桜井市にある「サシコマ古墳」を紹介します。現代まで生き延びた古墳には、何かしら伝説が残されているケースがあります。 サシコマという謎のネーミ...

田園地帯を歩きながら、巻野内石塚古墳へ到着。巻野内石塚古墳は、周辺の古墳より比較的状態がよく、規模はかなり大きめ。

巻野内石塚古墳

現状は直径40mのいびつな円墳状の古墳。発掘調査が行われておらず詳しいことは分かっていません。ただ、北東に前方部の痕跡を示すようにあぜ道が通っていることから、本来は全長60mの纒向型前方後円墳とも考えられています。

古墳 奈良県
前方後円墳 桜井市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 三里古墳|石室内に棚が作られた珍しい古墳~奈良県平群町~

この記事を書いた人

コフンノート

ごくありふれた、古墳好きの投資家です。

関連記事

  • 三里古墳|石室内に棚が作られた珍しい古墳~奈良県平群町~
    2025年7月19日
  • 御山古墳|大伴氏の祖、道臣命の墓と伝わる古墳~大阪府堺市~
    2025年7月12日
  • マルコ山古墳|もしかして川島皇子の墓?~奈良県明日香村~
    2025年7月5日
  • 見野長塚古墳
    見野長塚古墳|県の史跡という名の田んぼ古墳〜兵庫県姫路市〜
    2025年6月28日
  • 善右ヱ門山古墳|変わった名前と形の古墳〜大阪府堺市〜
    2025年6月21日
  • 北口塚古墳(纒向古墳群)
    北口塚古墳|田んぼの中にある茂み古墳~奈良県桜井市~
    2025年6月14日
  • 文殊塚古墳(百舌鳥古墳群)
    文殊塚古墳|百舌鳥古墳群の端にある謎多き前方後円墳~大阪府堺市~
    2025年6月7日
  • 稲荷山古墳(纒向古墳群)
    稲荷山古墳|墳丘に稲荷社が建てられた古墳〜奈良県桜井市〜
    2025年5月31日
検索
最近の投稿
  • 巻野内石塚古墳|田んぼにある石だらけの古墳~奈良県桜井市~
  • 三里古墳|石室内に棚が作られた珍しい古墳~奈良県平群町~
  • 御山古墳|大伴氏の祖、道臣命の墓と伝わる古墳~大阪府堺市~
  • マルコ山古墳|もしかして川島皇子の墓?~奈良県明日香村~
  • 見野長塚古墳|県の史跡という名の田んぼ古墳〜兵庫県姫路市〜
カテゴリー
  • 兵庫県 (27)
  • 古墳 (180)
  • 大阪府 (61)
  • 奈良県 (90)
人気記事
  • 護国神社前池中古墳
    護国神社前池中古墳|ソーラーパネルに包囲された古墳~奈良県奈良市~
  • 狐井稲荷古墳|日本最大級の子持ち勾玉の発見!~奈良県香芝市~
  • 三井岡原古墳(富郷陵墓参考地)
    三井岡原古墳(富郷陵墓参考地)|本当に山背大兄王の墓?~奈良県斑鳩町~
各地の古墳群
  • 三宅古墳群
  • 三島古墳群
  • 中筋山手古墳群
  • 久米田古墳群
  • 人気記事
  • 出雲井古墳群
  • 垣内・教興寺古墳群
  • 大塚山古墳群
  • 平尾山古墳群
  • 杣之内古墳群
  • 玉手山古墳群
  • 百舌鳥古墳群
  • 見野古墳群
  • 飛鳥千塚古墳群
  • 首子古墳群
  • 馬見古墳群中央群
  • 馬見古墳群北群
  • 馬見古墳群南群
  • 高安千塚古墳群
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© コフンノート.

  • メニュー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項