MENU
  • HOME
  • 奈良県の古墳
  • 大阪府の古墳
  • 兵庫県の古墳
  • 墳形別
  • 宮内庁管理
  • 指定文化財
関西の古墳巡り
コフンノート
  • HOME
  • 奈良県の古墳
  • 大阪府の古墳
  • 兵庫県の古墳
  • 墳形別
  • 宮内庁管理
  • 指定文化財
  • HOME
  • 奈良県の古墳
  • 大阪府の古墳
  • 兵庫県の古墳
  • 墳形別
  • 宮内庁管理
  • 指定文化財
コフンノート
  • HOME
  • 奈良県の古墳
  • 大阪府の古墳
  • 兵庫県の古墳
  • 墳形別
  • 宮内庁管理
  • 指定文化財
  1. ホーム
  2. 古墳
  3. 兵庫県
  4. 御願塚古墳|伊丹市に完存する唯一の古墳~兵庫県伊丹市~

御願塚古墳|伊丹市に完存する唯一の古墳~兵庫県伊丹市~

2024 11/20
古墳 兵庫県
2024年11月23日
御願塚古墳

はい、今回は兵庫県伊丹市にある「御願塚古墳(ごがづかこふん)」を紹介します。この御願塚古墳ですが、伊丹市においては唯一、完全な姿で残る古墳として知られています。

御願塚古墳が伊丹市において、唯一完全に残る古墳と聞いたからには、見に行かずにはいられません。そんな訳で、兵庫県伊丹市にある「御願塚古墳」へ行ってきました。

御願塚古墳とは

御願塚古墳のある、兵庫県伊丹市に来ています。伊丹市は、兵庫県南東に位置し、大阪府豊中市や池田市と隣接。大阪に近い市街地ということで、人口密度は兵庫県において3位を誇ります。そのような理由もあり、伊丹市にもいくつかの古墳が存在しましたが、現存する古墳は多くありません。

伊丹は、そのまま読むと「いたん」ですが、何故か読み方は「いたみ」。その由来には諸説あり分かっていません。本来は「いたん」または「いたむ」と呼ばれていたものが訛り「いたみ」になったとの説も。1180年の記録には「伊多美」という名前が登場していることから、800年ほど前にはすでに「いたみ」と呼ばれていたようです。

そんな伊丹市の南東部に、御願塚古墳が存在します。伊丹市東部には猪名川が流れており、流域には多くの遺跡が存在します。御願塚古墳周辺にも集落が存在したかは不明ですが、伊丹市南部から尼崎市北部にかけては、園田大塚古墳や柏木古墳など、いくつかの古墳が存在します。

園田大塚山古墳

御願塚古墳の最寄り駅は阪急稲野駅ですが、今回はJR猪名川駅で降りて御願塚古墳へ。15分程歩き、住宅地を抜けると御願塚古墳に到着。

御願塚古墳

御願塚古墳は、5世紀後半に築造された、全長52m、高さ13mの帆立貝形古墳。現在、周囲には幅8~11mの濠が巡らされています。発掘調査により、外堤の外側にも、幅4~5メートル、深さ30センチ程の濠が存在したことが分かっています。

また墳丘北側のクビレ部に「造出し」と呼ばれる突出部が発掘調査により見つかっています。この場所からは、円筒埴輪や須恵器片が出土。造出しでは、祭祀の場として利用されていたとの説があります。

御願塚古墳
案内板より

そんな訳で、古墳の周囲を歩いてみることに。墳丘の1段目には遊歩道が整備されており、1周することができます。

御願塚古墳

こちらが、御願塚古墳の前方部。とりあえず整備されてベンチが置かれています。帆立貝形古墳ということで、前方部はかなり小さめ。

御願塚古墳

墳丘北側には階段が設置されており、墳頂へ上ることが可能。

御願塚古墳

墳頂には南神社が建てられ、神社では珍しい「孝徳天皇」を祀っています。第36代の孝徳天皇は645年に即位。中大兄皇子とともに大化改新を行った人物として知られています。

御願塚古墳

地元では御願塚古墳の被葬者が、孝徳天皇との言い伝えがありました。そのため、南神社で孝徳天皇を祭っているとのこと。ただ日本書紀において孝徳天皇は、「大坂磯長陵」に葬られたと記載されています。また、御願塚古墳の築造時期と孝徳天皇が活躍した時代が一致しません。そのため宮内庁では、大阪府太子町にある「山田上ノ山古墳」を孝徳天皇陵に治定しています。

山田上ノ山古墳

そんな孝徳天皇が祭られている南神社ですが、創建の由来は分かっていません。ただ言い伝えによると、奈良時代の僧である行基が、この地での開墾完遂を祈願したと伝わっています。それが事実だとすれば、1300年前にはすでに存在したことになります。ちなみに、御願塚古墳の北側には、行基像が建てられていました。

御願塚古墳

埋葬施設は不明ですが、明治8年(1875年)に地元の人達により発掘が行われています。その際、石組みが見つかったものの、途中で発掘中止を命ぜられたとのこと。そのため詳細は不明ですが、時代的には竪穴式石室が存在するのかもしれません。

御願塚古墳

被葬者は孝徳天皇ではありませんが、周辺に存在した古墳の中でも特に規模が大きいことから、地元でもかなりの有力者の墓ではないかと思われます。

御願塚古墳

ちなみに御願塚古墳という変わった名前ですが、これは「五ヶ塚」が由来。元々、御願塚古墳の周辺には、「温塚」「掛塚」「破塚」「満塚」の4基の古墳が存在しました。御願塚古墳を含めて5基あることから、「五ヶ塚」と呼ばれていたようです。周辺4基の古墳は、既に失われていますが、旧地には石碑が建てられていました。

御願塚古墳

という訳で、4基の旧地を探してみることに。こちらが「温塚」跡…なんですが、マンション開発されて見ることができませんでした。マンション完成後も残されるのかどうかは不明。

御願塚古墳

こちらが「満塚」跡。住宅地の片隅にヒッソリとあり、気づく人はあまりいないかもしれません。このような場所なので、もちろん古墳の痕跡はゼロ。

御願塚古墳

残りの「掛塚」は近年の宅地開発により消滅。「破塚」に関しては、どこに存在したかの情報すらありません。

そんな訳で、住宅地なので割と人の往来があり、謎の石碑を激写していると、なかなかの視線を感じます。辛くなってきたので、とりあえず帰ることにしました。

まとめ

御願塚古墳

今回は、兵庫県伊丹市にある「御願塚古墳」を紹介しました。伊丹市で唯一完全な姿で残る古墳ということで、整備された見学しやすい古墳でした。墳頂には神社が建ちますが、そのおかげで他の4基と違い生き残ることができたのかもしれません。

そんな訳で、御願塚古墳の紹介はこの辺で。次回はまた別の、天皇の墓と伝わる市町村に唯一完存する古墳を紹介します。

御願塚古墳詳細

古墳 兵庫県
伊丹市 兵庫県の史跡 帆立貝形古墳
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北神第13地点古墳|小学校に移設保存されレプリカまである古墳〜兵庫県神戸市〜
  • 中筋山手古墳群4号墳|祠に魔改造された薮こぎ古墳~兵庫県宝塚市~

この記事を書いた人

コフンノート

ごくありふれた、古墳好きの投資家です。

関連記事

  • 芦屋神社境内古墳|神社と融合した横穴式石室〜兵庫県芦屋市〜
    2025年5月17日
  • 文武天皇陵(栗原塚穴古墳)|本当の文武天皇陵ではないかも・・・~奈良県明日香村~
    2025年5月10日
  • 出雲井7号墳
    出雲井7号墳|駐車場の片隅にある地面でした~大阪府東大阪市~
    2025年5月6日
  • 出雲井5号墳(出雲井古墳群)
    出雲井5号墳|マンション内の公園に残る石でした~大阪府東大阪市~
    2025年5月5日
  • ツヅロ塚古墳(纒向古墳群)
    ツヅロ塚古墳|果樹園に魔改造された古墳~奈良県桜井市~
    2025年5月3日
  • 見野10号墳|姫路の石舞台と呼ばれているらしい~兵庫県姫路市
    2025年4月28日
  • 愛宕塚古墳|大阪府内最大級の横穴式石室~大阪府八尾市~
    2025年4月26日
  • 束明神古墳|もしかして本当の草壁皇子の墓?~奈良県高取町~
    2025年4月19日
検索
最近の投稿
  • 芦屋神社境内古墳|神社と融合した横穴式石室〜兵庫県芦屋市〜
  • 文武天皇陵(栗原塚穴古墳)|本当の文武天皇陵ではないかも・・・~奈良県明日香村~
  • 出雲井7号墳|駐車場の片隅にある地面でした~大阪府東大阪市~
  • 出雲井5号墳|マンション内の公園に残る石でした~大阪府東大阪市~
  • ツヅロ塚古墳|果樹園に魔改造された古墳~奈良県桜井市~
カテゴリー
  • 兵庫県 (26)
  • 古墳 (170)
  • 大阪府 (58)
  • 奈良県 (84)
人気記事
  • 護国神社前池中古墳
    護国神社前池中古墳|ソーラーパネルに包囲された古墳~奈良県奈良市~
  • 三井岡原古墳(富郷陵墓参考地)
    三井岡原古墳(富郷陵墓参考地)|本当に山背大兄王の墓?~奈良県斑鳩町~
  • オーコ古墳群
    オーコ古墳群(8・9・10号墳)|精巧な石室を持つ藪漕ぎ古墳~大阪府羽曳野市~
各地の古墳群
  • 三宅古墳群
  • 三島古墳群
  • 中筋山手古墳群
  • 久米田古墳群
  • 人気記事
  • 出雲井古墳群
  • 大塚山古墳群
  • 平尾山古墳群
  • 杣之内古墳群
  • 玉手山古墳群
  • 百舌鳥古墳群
  • 見野古墳群
  • 飛鳥千塚古墳群
  • 首子古墳群
  • 馬見古墳群中央群
  • 馬見古墳群北群
  • 馬見古墳群南群
  • 高安千塚古墳群
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© コフンノート.

  • メニュー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項