西酒呑古墳|荒廃感があふれ出す古墳~大阪府堺市~

はい、今回は大阪府堺市にある「西酒呑古墳」を紹介します。西酒呑古墳は、44基の古墳で構成される百舌鳥古墳群の一つですが、世界文化遺産に登録されている23基には含まれていません。

世界文化遺産に登録されなかった古墳は、景観や情報量などに課題があったりします。こちらの西酒呑古墳は、そのどちらも兼ね備えた古墳ということで、登録断念止む無し感が満ち溢れた古墳といえます。

そんな訳で、世界文化遺産に選ばれなかった西酒呑古墳が、どんな古墳なのかを見に行こうと思います。

荒廃感が満ち溢れている

西酒呑古墳のある、大阪府堺市に来ております。西酒呑古墳は百舌鳥古墳群の西側に位置し、古墳が密集する場所から少し離れた場所に存在します。西酒呑古墳は、履中天皇陵の200mほど西にあり、同古墳の「陪塚飛地は号」として宮内庁が管理。

履中天皇陵
履中天皇陵

ちなみに陪塚としては少し主墳から離れすぎているので、本当に履中天皇陵の陪塚であるかについては怪しいという説も。西酒呑古墳から50mほど東には「東酒呑古墳」がに存在します。この東西に並び立つ「酒呑」という組み合わせの由来は不明。

古墳の名前は「小字」などの古い地名から取られることがありますが、もしかしたら有名な酔っ払いが東西で2人いたのでしょうか。という訳で、住宅地を歩いていると西酒呑古墳に到着しました。西酒呑古墳は、宮内庁が管理しているため中に入ることはできません。

西酒呑古墳

もともとは円墳だったようですが、あらゆる角度から浸食されており、原形をとどめていません。墳丘も土肌が見え荒廃感がにじみ出ています。

西酒呑古墳

こちらが西側から見た西酒呑古墳。なぜか二重にフェンスが建てられています。古墳と道との間にある謎のスペースは何なんでしょうか?とりあえず木が1本だけ植えられたシュールな空間。

西酒呑古墳

こちらは北側。駐車場になっており比較的全体を見渡すことができます。ちなみに東側も駐車場になっているのですが、雰囲気的に突入しづらいオーラが漂っていたので行けず。

西酒呑古墳

こちらが南側から見た西酒呑古墳。手前が立入禁止の公園となっており、荒廃感をヒシヒシと感じます。この公園が解放されていたらもう少し近くで見られるのに残念です。まあ、近くで見たところで土しか見られないのですが。

西酒呑古墳
西酒呑古墳

柵もボロボロで大きな穴まで開いています。荒廃感が半端ありません。

西酒呑古墳

同じ履中天皇陵の陪塚である経堂古墳は、きれいに整備されていましたが、格差が激しい。いったい何があったのか・・・

ちなみに西酒呑古墳は、情報が少なすぎて埴輪の有無や築造時期など一切不明。宮内庁が管理しているので仕方ありません。そんな訳で、荒廃感あふれる盛り土を激写しているのも怪しさ抜群なので、とりあえず帰ることにしました。

まとめ

西酒呑古墳

今回は大阪府堺市にある「西酒呑古墳」を紹介しました。住宅地という賑やかな場所にあるにも関わらず、荒廃感が満ち溢れたシュールな古墳だったのではないでしょうか。突然、住宅地にある荒廃した古墳を見たい衝動に駆られたときには、西酒呑古墳がぜひオススメです。

という訳で、西酒呑古墳の紹介はこの辺で。次回はまた別の、住宅地にある荒廃した古墳を紹介します。

西酒呑古墳詳細

古墳名西酒呑古墳
住所大阪府堺市堺区旭ヶ丘南町2丁2−30
墳形円墳
直径25m
高さ不明
築造時期不明
被葬者不明
埋葬施設不明
参考資料百舌鳥古墳群をあるく

-古墳, 大阪府
-, , ,

© 2024 コフンノート Powered by AFFINGER5